2010年01月18日
公開討論会会場ルール
こんにちは、実行委員長の照屋圭太です。
とうとう明後日と迫ってまいりました。
会場設営の最終準備などの追われております。
さて当日、配布予定の「会場ルール」を当ブログで
先にお知らせさせ致します。
平成22年1月20日
(社) 島尻青年会議所
南城市市長選挙公開討論会
公開討論会ルール
「討論会運営ルール」
1、討論を開始する前に、各立候補表明者自身による自己紹介を
3分以内で演説いただきます。
2、発言は必ずコーディネーターを介して行います。
運営に公平を期すため、発言時間は各立候補予定者均等に配分し、
各1テーマにつき各自2分~5分以内(各テーマにより時間が異なる為、)
で発言していただきます。
3、発言の順序は交互に入れ替えて行います。
4、クロス討論にて質疑応答が出来ます。質疑に関しては1分・その質疑に
対しての応答時間については2分以内にてお願い致します。
「会場の禁止事項」
1、会場からの声援・誹謗・中傷・意図的に声を出す行為(会話も含みます)
2、特定候補者のイメージをアピールするもの(同系色及び同一デザインの服装
ハチマキ・ノボリ・バンド・プラカード等)
3、司会者・コーディネーターが促す時以外の拍手
4、飲食・喫煙
5、実行委員会の許可を持たない者の撮影・録音
※上記事項が守られなかった場合は、コーディネーターもしくは実行委員長の判断と
責任において退場していただく場合があります。
以上
円滑に又、公正に会を運営するためのルールです。ご来場される皆様のご協力が
何よりも大切になりますので、ルール遵守を宜しくお願い致します。
とうとう明後日と迫ってまいりました。
会場設営の最終準備などの追われております。
さて当日、配布予定の「会場ルール」を当ブログで
先にお知らせさせ致します。
平成22年1月20日
(社) 島尻青年会議所
南城市市長選挙公開討論会
公開討論会ルール
「討論会運営ルール」
1、討論を開始する前に、各立候補表明者自身による自己紹介を
3分以内で演説いただきます。
2、発言は必ずコーディネーターを介して行います。
運営に公平を期すため、発言時間は各立候補予定者均等に配分し、
各1テーマにつき各自2分~5分以内(各テーマにより時間が異なる為、)
で発言していただきます。
3、発言の順序は交互に入れ替えて行います。
4、クロス討論にて質疑応答が出来ます。質疑に関しては1分・その質疑に
対しての応答時間については2分以内にてお願い致します。
「会場の禁止事項」
1、会場からの声援・誹謗・中傷・意図的に声を出す行為(会話も含みます)
2、特定候補者のイメージをアピールするもの(同系色及び同一デザインの服装
ハチマキ・ノボリ・バンド・プラカード等)
3、司会者・コーディネーターが促す時以外の拍手
4、飲食・喫煙
5、実行委員会の許可を持たない者の撮影・録音
※上記事項が守られなかった場合は、コーディネーターもしくは実行委員長の判断と
責任において退場していただく場合があります。
以上
円滑に又、公正に会を運営するためのルールです。ご来場される皆様のご協力が
何よりも大切になりますので、ルール遵守を宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
照屋委員長お疲れ様!
当日応援にいきますよ。
頑張って下さい。
Posted by なんくるなるさーこれでいいのだ at 2010年01月18日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。